=====================
【Lips・求人案内】
こちらをチェック
⇩⇩⇩
https://kaikan.work/shop/tokyo/host/495/
『今日のあなたへの格言』
「人生で成功するためには2つのことが必要である。無知と自信です。」
“To succeed in life, you need two things; ignorance and confidence.”
マーク・トウェイン/Mark Twain
米の作家で『トム・ソーヤーの冒険』の著者
=========
クリックしてくださった皆様へ
数あるブログの中から
本日もLips店長ブログをご閲覧いただきまして誠にありがとうございます。
店長ブログを担当の七海(ななみ)でございます。
Twitterを指名獲得のために
使用しているセラピストがほとんどです。
今日も「バズるツイート」をテーマに
お伝えしていきます。
___________
【ジャンルとバズりやすさ】
Twitterで特にバズりやすいジャンルは仕事、恋愛・友情、サブカル、家族、教育、健康の計6つでした。
それぞれの特徴を、とくにRT数が多いツイートを例に、簡単に紹介します。
〈仕事〉
「長時間労働」や「社畜」など、いまの働き方を風刺するものが多く、次いで仕事の失敗談やノウハウ系が多かったです。
〈恋愛〉
恋愛ネタは自虐など笑える系が多い
〈サブカル〉
サブカルジャンルは、アニメ、マンガ、イラスト、ゲームなどTwitterで日々盛り上がるコンテンツジャンルを指します。 上記もそうですが、とくに「推し」×「女性」のバズツイートはかなり多いです。
〈家族〉
家族で多いのは、子育ての何気ない面白い情景や、ママの大変さがとくに目立ちました。
〈教育〉
学び・教育のジャンルは先生の面白いやりとりやいじめ問題など、「学生」や「学校」にまつわるものが多い印象でした。
〈健康〉
健康ネタは健康にまつわる「小ネタ」や「豆知識」系がバズりやすい印象です。とくに「疲れ」や「睡眠」系のジャンルがバズりやすいです。
引用:https://canvas.d2cr.co.jp/creative/4677/#i
___________
バズる=読みたい人が多い
ということは
バズるツイートを意識すれば
それだけ女性の目に触れる機会が
増えるということになります。
セラピストとして
自分の言いたいことを発信する際に
上記のことを意識すれば
バズるツイートに
なるかもしれません!
お店、セラピスト、スタッフ一丸となって
プロモーションしてまいりましょう!
本日も最後までお読みいただき
ありがとうございました。
◆ ──────────────────── ◆
【Lips】
お問い合わせ:@lips_tokyo_ (Twitter)
求人案内:
https://kaikan.work/shop/tokyo/host/495/
HP : https://www.lips20201015.com/
Email:lips.tokyo1015@gmail.com