=====================
【Lips・求人案内】
こちらをチェック
⇩⇩⇩
https://kaikan.work/shop/tokyo/host/495/
=====================
クリックしてくださった皆様へ
数あるブログの中から
本日もLips店長ブログをご閲覧いただきまして誠にありがとうございます。
店長ブログを担当の七海(ななみ)でございます。
今日から
「経営者・創業者の名言34選!偉大な経営者たちから学ぶ教訓とは?」から
お伝えしていきます。
___________
【 常識を打破する「目からウロコが落ちる」名言】
本田宗一郎
(ホンダの創始者)
「嫌いなことをムリしてやったって仕方がないだろう。私は不得手なことは一切やらず、得意なことだけをやるようにしている。金を稼ぐよりも時間を稼げ」
「嫌いなことなんてやっても伸びない。どうせ一度の人生なら、好きなことをとことんやるべきだ。そうすりゃ、それがやがて社会の役に立つ」
では、嫌いなこと(苦手)や欠点についてはどうすればいいのか。本田氏は、まさに目からウロコが落ちるような言葉を残している。
「各人が一番得意なものに全精力を打ち込んで人に惜しみなく与え、自分の欠陥は人に補ってもらうというのが、道徳教育の基本になるべきである」
抜粋:https://the-owner.jp/archives/2382
___________
日本では
「耐えることが美徳」
「継続は力なり」
「石の上に三年」
と言われることがありますが
本田宗一郎氏は
目からウロコの言葉を言います。
「嫌なことをしない」
「好きなことをとことんやるべき」
「欠陥は人に補ってもらう」
嫌なことを継続するのは辛いものですが
「各人が一番得意なものに全精力を打ち込んで人に惜しみなく与える」
ならば楽しんでできそうですし
自分も喜びながら打ち込み
それが人に喜びを与えるなら
素晴らしいことですね。
ぜひセラピストになった暁には
皆さんの「得意分野」で
勝負していただきたいです!
本日も最後までお読みいただき
ありがとうございました。
◆ ──────────────────── ◆
【Lips】
お問い合わせ:@lips_tokyo_ (Twitter)
求人案内:
https://kaikan.work/shop/tokyo/host/495/
HP : https://www.lips20201015.com/
Email:lips.tokyo1015@gmail.com
プロデューサー:水沢恭輔(FIRSTCLASS)
https://kaikan.co/shop/tokyo/host/285/therapist/32/
ブログ担当:七海(ななみ)
◆ ──────────────────── ◆