トレゾールのオーナー兼内勤のいつきです。
男性向けではお店を頻繁に移籍する人のことを転々虫と呼んでます。
稼げない・・・
スタッフと折り合いが悪い・・・
お客さま層が自分には合わない
待機室の雰囲気が・・・
など
それぞれの理由でお店を移籍したりします。
特に昔は紙媒体だけの時は顔出し一切されていない方は転々虫をしても
あまり表面化しませんでした。
それが、SNSを通して、また、お店変わったんだ・・・
あまりにも頻繁だと同じお店にいれない理由があるのだろうか・・・
と、さえ思われたりしますが、同じ働くのであれば自分の合ったところに
移籍するのはアリだと思っています。
私自身も20代は転々虫の時期がありました。
頑張っているのにお店は違う人ばかりフリーをつける
→これに関しては自分が頑張っていると思っていただけで、
他にもっと頑張っている人がいたから今となっては恥ずかしい
待機室でベテランさんにお客さまを取ったと言われる
→お客さまが気になって入ってくださり、その後、通ってくださったものの
物凄くめんどくさくなり、平和を保ちたかったため、ベテランさんにお返しした
お仕事が入ったので、待機室にそのままドリンクを置いてお仕事に行って、
お仕事が終わって待機室に戻って、そのドリンクを飲んだから上から下から血が・・・
これに関しては救急車を呼んだのですが、お店の人は知らんぷりで1人フラフラになりながら
救急車に乗って、病院で点滴して帰宅して、その後、退店することになりました。
(ちなみにそのお店は潰れましたが・・・)
それに対して女性向けとなると転々虫ってだけでキャスト、セラピスト本人に問題があると思われる傾向がある。
登録料を支払ったりしているのだから、より良い環境を探している訳で
男性向けに比べるとお店のカラーが途中で変わってきたり、スキルアップしたいのであれば
いいのではないかなと思っています。
特にこの数年でトレゾールを含め、新規でオープンするお店が増えました。
転々虫と思われるのではないだろうかと躊躇っている貴方、トレゾールではそんな貴方をサポート致しますので、
公式サイトの求人のページをご覧いただき、お問合せをお待ちしております。